DIG社会保険労務士法人の社労士ブログ

2025.08.07

鹿児島で150名超が参加!「AI時代に乗り遅れない クラウドDX戦略」セミナーを開催しました

2025年7月23日(水)、城山観光ホテルにて、HR Trust様とDIG税理士法人の共催によるセミナー 「AI時代に乗り遅れない!今こそ始めるクラウドDX戦略!!」を開催いたしました。

当日は150名を超える多くの経営者・ご担当者様にご参加いただき、満席となる大盛況となりました。


セミナー開催の背景

― 鹿児島の人手不足とDXの必要性 ―

現在、鹿児島を含む地方都市では、人手不足が深刻な経営課題となりつつあります。
すでにその影響を実感されている企業様も少なくないのではないでしょうか。

こうした人材不足の課題を乗り越え、企業が持続的に成長していくためには、AIの活用や業務の自動化が不可欠です。
しかし、いきなりAIを導入するには、技術的・人的なハードルが高く、現場からは戸惑いの声も多く聞かれます。

そこで本セミナーでは、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を入口とした業務改革のアプローチをご紹介し、あわせてDX化に活用できる補助金・助成金制度についてもわかりやすく解説しました。


セミナーの概要

― 成功事例・補助金・導入ステップまで徹底解説 ―

セミナーでは、以下のようなポイントにフォーカスし、具体的な事例や制度情報を交えながら解説を行いました。

・DXの基本とAIの発展
・DX導入の第一歩とその進め方
・成功企業の事例紹介と定量的な効果
・バックオフィス領域におけるシステム化の可能性
・DX関連の補助金・助成金の活用方法

特に、経理・人事・労務などのバックオフィス業務は定量的な処理が多く、システム化しやすいためDX導入の第一歩として非常に有効であるという説明がありました。

また、クラウドサービスを活用した具体的な導入事例も紹介し、明日から実践できるノウハウをお届けしました。


参加者の声

参加者アンケートから、一部の声をご紹介します。

今回のセミナー、とても参考になりました。
弊社は比較的DXの導入が進んでおりましたが、まだまだ余地がありそうです。
また企業価値を高めるためにDXしなければいけないという観点は新しい気づきでした。
—株式会社 N様

DX成功の鍵は。リーダーシップを発揮すること。という言葉が響きました。また、色々助成金があると知り、活用できたらいいと感じました。
—弁護士法人 F様

補助金・助成金情報の概要をわかりやすくご教示いただき大変助かりました。
—株式会社 M様

アンケート全体を通して、DXの必要性を再認識する経営層の声や、
業界を超えて情報を活用したいという意欲的な姿勢が多く見られました。

参加者それぞれの立場で新たな気づきを得ており、鹿児島においてもDXが着実に広がりつつあることが感じられます。


最後に

DIGグループでは、今後も地域の経営課題に寄り添いながら、
全国の企業の未来を変えるDX支援を継続してまいります。

税務・会計領域だけでなく、経理事務の代行や業務のデジタル化支援も数多く行っております。
バックオフィスのDXにご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

本セミナーにご参加いただいた皆様、そして共催いただいたHR Trust様をはじめ、
ご協力いただいたすべての関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。


主催・協賛企業

会社名主催/協賛サービス/製品
社会保険労務士法人HRTrust主催DX人事労務
DIG税理士法人主催DX会計
株式会社アーリークロス協賛企業型DC
株式会社エフアンドエム協賛オフィスステーション
株式会社マネーフォワード協賛マネーフォワードクラウド
株式会社みらいコンサルティング協賛MIRAIC
株式会社kubell協賛Chatwork
株式会社新日本法規出版協賛LEGAL CONNECTION
株式会社Gozal協賛Gozal

労務に関すること、
お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。