DIG社会保険労務士法人の社労士ブログ
-
2024.02.02 「事業主や役員は労災が使えない?!~労災加入する唯一の方法とは~」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、会社の社長さんや役員の皆様が労災保険に加入する方法についてお話しします。 労災保険とは、業務上の事由又は通勤による労働者の負傷・疾病・障害又は死亡 […]
-
2024.01.05 税理士と社労士をワンストップで依頼するメリット
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、税理士と社労士をワンストップで依頼するメリットをお話しします。 社労士に相談したら税理士に聞いてと言われ、逆もしかり。事業主の皆様は、こうして何度 […]
-
2023.12.21 「年間の勤務カレンダーは出来ていますか?」
もくじ1 年間の勤務カレンダーはどうして必要?2 年間の勤務カレンダーを作成しないとどうなる?3 でも毎年変えるのは面倒じゃない?4 是非見直しを! こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回 […]
-
2023.11.21 「賞与支給時の注意点」
もくじ1 賞与の定義2 賞与、歩合給、インセンティブ…どう違う?3 賞与に保険料はかかる?4 賞与支払届について こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「賞与支給時の注意点」についてで […]
-
2023.09.01 「違いをご存知ですか?労働条件通知書と労働契約書」
もくじ1 そもそも労働契約とは何か?2 なぜ契約書が要るのか?3 雇入れ時に必要な明示事項4 きちんと作成するのは大変 こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「労働条件通知書と労働契約 […]
-
2023.08.15 「就業規則の必要性」
もくじ1 1.そもそも就業規則とは?2 2.就業規則の作成・届出義務がある事業所は?3 3.届出義務のない事業所でも作成しておくメリットはある? こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、 […]
-
2023.08.04 「事業場の安全衛生管理について実施できていますか?」
もくじ1 ⑴総括安全衛生管理者2 ⑵安全管理者3 ⑶衛生管理者4 ⑷産業医5 ⑸安全委員会、衛生委員会、安全衛生委員会6 ⑹安全衛生推進者(衛生推進者) こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 […]
-
2023.07.12 「労働保険料の口座振替」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「労働保険料の口座振替」について解説したいと思います。 7月も半ばになりましたが、事業主の皆様、労働保険の年度更新手続きはお済みですか?7月10日 […]
-
2023.07.07 「顧問先から新たな売上を創出セミナー」に弊社毛利が登壇します。
もくじ1 いま会計事務所が取り組むべき「DX型経理代行」2 DXツールを活用して顧問先の給与計算代行件数を獲得している社労士法人による事例紹介3 業務の棚卸や再整理をする 株式会社関通様主催の「顧問先から新たな売上を創出 […]
-
2023.06.29 「企業型確定拠出年金(企業型DC)」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「企業型確定拠出年金(企業型DC)」について取り上げます。 皆さんは、ご自身や従業員の老後の生活資金についてどの程度考えられていますか?公益財団法 […]