DIG社会保険労務士法人の社労士ブログ
-
2023.04.24 「新サービスのご案内」もくじ1 新サービス① 就業規則診断2 新サービス② 求人票のチェック3 新サービス③ 産休育休パックプラン こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は当社でスタートした、3つの新サービスを […]
-
2023.03.16 職場環境の改善は何のため?~社員のため、「評判悪い」会社にならないため~もくじ1 ①職場の照明、温度、騒音、振動、粉じんなどの安全衛生に関するもの2 ②労働時間や有給休暇の取得などの労務管理にかかわるもの3 ③職場の人間関係など、人に関係するもの お読みいただきありがとうございます!社会保険 […]
-
2023.03.03 「ダブルワーク時代、労務知識をアップデートしましょう!」もくじ1 ①労災保険2 ②雇用保険3 ③社会保険4 ④勤怠管理5 ⑤所得税の源泉徴収5.0.1 Q.提出しなかったらどうなるの?5.0.2 Q.選択事業所はどう選べばいいの?5.0.3 Q.事業所は何をしたらいいの? だ […]
-
2023.03.02 「労働保険事務組合への加入(労災保険特別加入)」もくじ1 特別加入制度とは?2 どうしたら特別加入できるの?3 労働保険事務組合とは?4 福岡SR経営労務センターとは?5 加入したい場合はどうしたらいいの? こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロス […]
-
2023.02.21 インターンシップに関する注意点もくじ1 インターンシップとアルバイトは違う?2 インターンシップ生は労働者なの?3 インターンシップ生は社会保険に加入する?4 インターンシップ生は雇用保険に加入する?5 令和5年度からのインターンシップの取扱い変更に […]
-
2023.02.13 「サービス事例紹介~自治体による認定制度の支援~」もくじ1 就業規則の改定2 労使協定届の作成3 ハラスメント防止措置のサポート4 セミナー実施5 認定制度申請書類チェック こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、弊社のサービス事例に […]
-
2023.02.09 「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」もくじ1 雇用するのは何歳まで?2 助成金について3 社会保険料について こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」について取り上げます。 […]
-
2023.02.02 こんなときどうする?~外国人を雇用する場合①~もくじ1 1. 在留資格の確認は必須です!2 2. 健康保険・厚生年金・雇用保険の手続きについての注意点3 3. 均等待遇について注意が必要です4 4. 外国人労働者の雇用管理の改善は事業主の努力義務です! こんにちは! […]
-
2023.01.25 「勤怠管理の必要性」もくじ1 勤怠管理を疎かにすることのリスク2 適正な勤怠管理の方法3 勤怠管理システムとは? こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「勤怠管理の必要性」をテーマに取り上げます。 突然 […]
-
2023.01.23 「産休・育休、会社が行う手続きって何が必要?」こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、従業員が産休・育休を取得する際、会社が行うべき手続きについてご紹介します。 令和4年10月から出生時育児休業が開始され、これまで以上に柔軟な育児 […]